日本全国の清流と美鮎を求めて東奔西走!
最近は渓流相の最上流部へも範囲が広がってきました。
やっぱり鮎釣りは最高だぜぃ。
個人的釣行が主体だった自分にも多くの仲間ができ、さらに奥深い鮎釣りが楽しめるようになりました。
トーナメントは苦手なので、ここを尋ねて下さる?名手の皆様にお譲りして、
『釣りが好き!』な仲間の下、新しい鮎釣りの楽しみ方を発信しますよ〜(笑)
地元河川の開発〜発信もしていきます!
釣りの腕はド3流、川読みに関しては超5流やから、合ってるかどうかなんて責任持てませんよォ。
全てはきゃぷてん♪の主観によるものですから実際と違ってもカンニ〜ン。
2012年 釣行記
2011釣行記♪
2010釣行記!
2009 2008 2007
2006 2005 2004
きゃぷてん♪の仕掛け道場!
きゃぷてん♪の激流道場!
リンク
素敵な川、皆様のご推薦を教えてくださいね!
安曇川朽木 滋賀県 |
滋賀県の湖北に注ぐ河川です。朽木地区は競技も頻繁に行われるようになり、年々レベルが上がっています。きれいな清流です。是非、訪れてくださいね。。 朽木漁協 |
|
安曇川廣瀬 滋賀県 |
日本で一番数釣れる川はズバリこの川ですね。サイズは一回り小さいですが、純湖産の強烈なアタリが味わえますよ!訪れて損はなし! 廣瀬漁協 ・ 廣瀬鮎塾 |
|
安曇川葛川 滋賀県 |
上流域の美鮎が楽しませてくれます。2012年は開拓してみます! 葛川漁業協同組合 葛川漁協ブログ |
|
![]() |
野洲川中流 滋賀県 |
琵琶湖の最大の流入河川です。純湖産の激しいアタリを満喫してくださいね! 野洲川漁協 |
![]() |
野洲川上流 滋賀県 |
中流とは違った強烈な純湖産の魅力が楽しめますよ!味も抜群です! 土山漁協 |
![]() |
愛知川 滋賀県 |
有名な永源寺を源流とする湖東の清流です。 愛知川漁協 |
![]() |
愛知川上流 滋賀県 |
渓流相のこの流れに素敵な鮎が待っていますよ! 愛知川上流 |
![]() |
高時川 滋賀県 |
湖北に流れるこの川の水質に感動! |
![]() |
杉野川 滋賀県 |
高時川の上流。小さな幅の流れから美鮎が飛び出してきますよ! |
九頭竜川 福井県 |
北陸地方の代表河川。最も気に入っている川です。数釣りから激流まで楽しむことができます。海産の天然鮎を求めて父と行った事が最初のキッカケです。 | |
![]() |
笙の川 福井県 |
海産の鮎が初期から楽しませてくれます!通り掛かりに寄ったら釣れ過ぎ〜〜〜(笑) |
![]() |
足羽川 福井県 |
福井の初期はここで強烈なアタリを楽しんでください! |
長良川中央 岐阜県 |
中部の大本命です。激戦区のこの川からアナタは何匹の鮎を引き出せる? 長良川(岐阜県)ライブカメラ |
|
長良川郡上 岐阜県 |
日本の代表河川。郡上ブランドの鮎からトーナメントまで超激戦区です。 私にとっては聖地で、これから少しずつ開拓したいと思っています。 |
|
![]() |
宮川上流 岐阜県 |
避暑地に最高〜!プリップリの湖産鮎に脳天真っ白ですわ! |
![]() |
益田川 岐阜県 |
清らかな清流の中で鮎を釣ってみませんか?激戦区の鮎がアナタをお待ちしています。 |
宮川上流 三重川 |
水質日本一の川!行くっきゃないやろ〜! | |
![]() |
有田川 和歌山県 |
鮎釣りを覚えた当初からよく釣行しています。川相がダイスキです。 ダム上流の情報は、森谷グランドホテルズへ! |
![]() |
日高川 和歌山県 |
私が釣りを始めたのはこの川でした! |
![]() |
熊野川 和歌山県 |
神々の棲む名川。雄大な流れの中で心身ともに癒されて下さい! |
![]() |
日置川 和歌山県 |
静かに泳がせてあなたは鮎をいくら掛けられますか? |
上桂川 京都府 |
京都の主力河川です。ある時間帯になると一気の入れ掛かりが楽しめますよ! | |
南川 京都府 |
雨にも強いこの川はトーナメンター御用達。素敵な鮎が遊んでくれます! | |
![]() |
美山川 京都 |
原風景が残るここに鮎釣りの原点を見た! |
![]() |
吉野川 奈良県 |
川相がとっても良い川です。よみがえってほしいと願っています。 |
![]() |
吉野川川上 奈良県 |
私の父のホームリバーです。鮎の美味さは絶対日本一だと思います! |
![]() |
引原川 兵庫県 |
揖保川の支流。トーナメントもよく開催される人気の河川! なかなか攻め応え、ありますよ! |
![]() |
揖保川 兵庫県 |
トーナメントから大鮎まで楽しめる関西のメジャーフィールド |
那賀川最上流 徳島県 |
鬼才お気に入りの四国の秘境。是非一度、行ってみましょう! | |
![]() |
四万十川 高知県 |
日本最後の清流。岩盤質の流れを見極めて釣って下さい! |
![]() |
仁淀川 高知県 |
トーナメントの開催で一躍注目を集めているフィールド。 あなたは鮎の居場所を見付けられるかな? |